この時期学校の役員決めがある。
中々なり手がいないのが『学級代表』なのだ。
「他のだったらいいけど・・・代表は・・・恐れ多くて・・・ねぇ?・・・」などと断る人が大半。
「こんなあたしにでも出来たんだよ?大丈夫だよ?」って言うと
「○○さんだから出来たんだよ?」などと言われた。
んなこたない!!(?‥?)=3 フンこんなおバカのおっちょこちょい!
夏休み、冬休み、始まる日は知ってるのに「あれ?そろそろか?」って休み終わり頃?
「あんたたちいつから学校だっけ?」な?んて慌てて休み前のお便り探す、そんな親(笑)
それでも代表と学年代表3年連続しちゃってたw。
自分一人じゃなくみんなの協力あってこそ代表の仕事があるわけなんだもん。
みなさまのお陰ですぅ?って感じ。誰にでも出来ること!
やってみなくちゃわからない!

1988年カナダのカルガリー冬季オリンピックに雪も寒さも知らない南国ジャマイカのボブスレーチームが出場した!
1993年その実話をもとにした映画『クールランニング』知ってるかな?
c9935e8d.jpg

何かに挑戦したくても二の足踏んでる時、観て欲しいな♪
怪我の為夏季オピンピックを断念しなければならなくなった一人の青年が「ボブスレーチーム」を結成して持ち前の明るさとレゲエのリズムで乗り越え冬季オリンピック出場を果たすまでの映画。
775b13d4.jpg

誰もが「そんなの無理!」と思っていたことだけど、出場することができた!
やるかやらないかは、気持ち次第。
自分の不可能の限界は自分で決める。
テニスの松岡修三も言っていた。「限界は?誰が決める?自分だろ!」と。
確かに限界はあると思う。やってもやってもダメなことってあると思う。
でもやらないで、やってみもしないで、限界を決めちゃいけないんだってこの映画は教えてくれた。
オリンピックの結果は「参加することに意義がある」だったけど、それでも十分、観ていた人々には夢と感動と希望を与えてくれた。
冬季オリンピック、南国の選手に注目してみましょう♪

新しいことに挑戦してみることは良いことです!

クールランニング』とは「Peace be the journey」旅に幸あれと言う意味だそうです。

yumeからあなたへ・・・『クールランニングいい旅を♪

そーいや・・・あるお母さんが「ちょっと聞いてよ!うちの息子ママ手出して?っていきなりカエルのゴム人形置くんだよ!ビックリしちゃったわー」って

聞けば学校の先生から教わったことに挑戦してみたそーです。

人の嫌がることを進んでしましょう!

ヾ(ーー )ォィ意味違うってば小学生・・・困ったもんだ。